サイトのSSL化が必須になりつつある状況で先ほどとあるWordPressサイトをMixHostに移行しました。
本当は
www.fair-skinned-monster.com
をすればいいのでしょうが、なにせ中身のない(独自ドメインでWordPressをインストールしたまま放置してたサイト)なんで、移行にトラぶることはあるまいということで自力でやりました。
MixHostへの移行手順
移行手順は以下の通りです。- MixHostに独自ドメインを追加する
- DNSをMixHostに切り替える
- 切り替えた独自ドメインでWordPressをインストールする
簡単です。中身がないので独自ドメイン切り替えるだけですね。
WordPressサイトをSSL化する
次にWordPressサイトをSSL化するのですが、実はほどの「切り替えた独自ドメインでWordPressをインストールする」で「URL」を入力するところでhttps://独自ドメイン名
と入力するだけで終わってます。
そう「http://」ではなく「https://」でWordPress作るだけ。
それだけでなんとWordPressサイトのSSL化完成です。
簡単ですね。
他のサーバーはどうするのかちょっと未検証なのでわかりませんが、MixHostならとってもお手軽です。
もしこれからWordPressサイトを立ち上げようと思っているならばMixHostがオススメ。
次回予告
次回はちゃんと記事を書いたWordPressサイトをロリポップ!