もう、多くの人がはてなブログをHTTPS(SSL)化してますね。
でも、もう一度確認してみましょう。
本当にURLの横に出てる文字が
になってますか?
URLを入力するエリアのなんか赤い警告、右端に
でてませんか?
これをクリックすると
ってなって読み込むと
ってなりますよ。
こわい、こわい。
わたしも最初出てましたが、問題があるのかどうかは知らないし、どうやって直すのかも知らない。
とりあえずで読み込んでるCSSやJavascriptのURLをhttpsにして、headerに
<meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="upgrade-insecure-requests">
と記述したら直った・・・と思ってます。
ちゃんと確認してみましょう。